studio zoetrope(スタジオ ゾーイトロープ) | 西宮市夙川の音楽スタジオ

Just another WordPress site

  • ごあいさつ
  • 防音室レンタルについて
    • レッスン利用(講師用)
    • 個人練習利用
  • バディ講師紹介
  • アクセス
  • お問合せ
  • Blog

子どものリズムに変則はなし。

2019年10月26日 By 斎藤あやこ

リズムブロックで、知ってか知らずか高難度のパターン。ちょっと変則的なリズムが子どもたちはお好き。ヘンテコグルーブ感に、けらけら笑いながらリズム取り、楽しいね。でも、グルーブにはまったんだから笑ってるのー。

自由度の高さにいつも負けっぱなし🤪🤩
.

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: レッスン, 店番先生, 遊んで、作って、没頭して

芦屋水道橋音楽祭 2019年11月10日(日)

2019年10月20日 By 斎藤あやこ

♧ イベントのご案内。

な、なんと。今年最初で最後の、ジャズ音出しは11月10日(日)、シンプルなジャズトリオでの演奏する機会ができました。.
.
★芦屋水道橋音楽祭 2019
日時:11月10日(日)2ステージ参加  13:00 ~ & 15:00~ (投げ銭制)

① 13:00~13:30 Isshiki (フレンチレストラン)
6590091 芦屋市東山町2-6
https://www.facebook.com/Isshiki-322254001598463/

② 15:00~15:30 ピザ屋リベルテ
〒659-0013 兵庫県芦屋市岩園町2−3

バンド名:コッチネッラ
斎藤あやこ(vo)
杉原俊(Gt)
芝田奨(Ba)

芦屋市の水道橋地区(岩園町、東山町あたり)のカフェ、レストラン、お食事処が協力しての音楽祭。お店を開放して、気ままにじっくり音楽を楽しんでいただけるイベントです。

ご都合があえばお茶と音楽を楽しみにぜひお越し下さい!予約不要、投げ銭制ですよ〜。 2カ所のカフェで30分ほどのライブとなります。

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: ライブ, 店番先生

やっと歩ける。

2019年10月17日 By 斎藤あやこ

ようやく気温が下がってきたので、徒歩通勤再開。寒い季節のほうが近年はカラダはやや締まっております。歩けてよかったです、食欲が増加気味な今日この頃でもありますので。

世界を変えてきまーす、と、カラッと自分のライブに出かけていった歌の生徒さんの背中と心が眩しい。

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: レッスン, 今日のできごと, 健康, 店番先生

はじめと勇気の休息が肝心。

2019年10月12日 By 斎藤あやこ

今週のできごと。

 

【その1】木製ハンガーの角で口元をハードヒットする珍しい事故を起こし顔を腫らす。もう二度としたくないー。何てドジなんだ。ハンガーにかけた服を外せばよかったのに、服の中からハンガーを取ろうとして、こんな目に(せかされたのは事実ですが、人のせいにできない反射神経の狂いにチーン)。翌日のレッスンは、腫れが引かず頭もぼーっとしていたのでキャンセル。

 

【その2】その翌朝。起きがけに「まずい」感じ。みずっぽい鼻水と痰、となーんとなくいやな喉の感じ。速効で、当日のレッスンはすべてキャンセルしてお休みをいただきました。悪いヤツがいるならカラダの外に出て行ってくれるようにと、久しぶりに水も多めに飲んだりして。どうやら、たまった疲れ、肩こりなどから来たようでした。デトックスが必要だったようです。

私は、喉の炎症にはバファリンがよく効いてくれます。ほかの病気なら効かないので、病院に行こうということになって、バロメーターです。

おかげで一日で完全復活できましたー、あー、良かった。長引かず、ダウンせずホンマに良かった。。。

すぐ休むって大事ですが、個人商店だとそうもいかない現実があります。でも、歌うたいはカラダが楽器だし、誰も医療費まで出してくれる訳ではないので、無理して仕事はしないことにしました。会社時代のように有給や病欠がとれる訳でもありませんし。

勇気の休息、。なんつって・・・いい加減、学習しただけのことです。

 

【その3】台風19号の接近に伴い休講。いわずもがな、です。当たり前ですね。

被害がどうか最小ですみますように!!

 

そんな訳で、お休みから色々と学ぶ変則的な一週間だったのでした。

お休みをくれた生徒さんたちに、ありがとうです。

スロービジネスの良さを教えてもらっています。

 

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: レッスン, 今日のできごと, 健康, 店番先生

踊ろ

2019年10月6日 By 斎藤あやこ

今日は踊るピアノ教室、でした。
自分は踊る子どもだったので、ごく自然なことですが、敢えて、踊らせてくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑)、と今日は小さいお友だちたちに伝えたいです。

踊らされているのは、音楽だけじゃないですが、日々、そんなものですよね。

次はスコットランド戦に向けて頑張りましょう。

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: レッスン, 店番先生, 遊んで、作って、没頭して

スタジオ利用料と消費税増税について

2019年10月1日 By 斎藤あやこ

とうとう、10月1日がやってきました。

当スタジオの利用料はすべて消費税込となっております。

今回の消費税引上げに伴う料金値上げは、当面のあいだ考えておりません。

状況と相談して判断したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

スタジオ・ゾーイトロープ

Filed Under: 未分類

カラダとアタマと。

2019年9月28日 By 斎藤あやこ

今日も、あっかるっく、楽しいレッスン、感謝な土曜日でした。

神さまの采配か、日本VS アイルランド戦の中継に間に合うように終わるスケジュールになり、嬉しいの何のって。サンキュー猛烈ダッシュで帰宅。最初から最後まで力が抜けない一戦。もう実力で勝ちましたね、もの凄い成長ぶりに😭🏉🇯🇵🇮🇪🌸🍻

店番先生は、体育と音楽と図工・美術の成績で内申が上がる子ども派(そんなんあるんか)でした。そのせいか、歌もかなりスポーツ感覚に近くて、運動に紐付けて考えると腑に落ちることが多いんです。

これで頭脳プレーができたらよかったのにな(笑)いつも必死のパッチ。

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: スタジオの中。, 今日のできごと, 店番先生, 未分類

9月21日

2019年9月22日 By 斎藤あやこ

昨日は、自分記念日でした。ま、芸がないと言われようが、毎年この曲を聴いて、少し浮かれて(浮かれられてよかった・笑)、来年のこの日を迎えられたらいいな、と思うのです。

2011年9月21日、5年半の留学を終えて、日本に戻ってきた日。

これまで「海の外」という場所は、日本を客観的に見る機会も含めて、物のとらえ方の浅い自分を気づかせてくれる場所でありました。5年半のオーストラリアも例外ではありません。

5年半。2年の予定が5年半。最初の1年を終える頃、ここにいていいんだろうか、と少し考えた時期も。でも、留学の思いを抱いてから5年準備して扉が開いた場所。想定外の南半球。判断するのは時期尚早と思い留まり、もやもやしながら2年目に突入。2年生のある授業で、自分の中に長いあいだ昏睡状態だった音楽感覚ってものがあったことに気づく体験をして、霧が晴れた!! 教育の英語に当たる Education の educate とは、本来、引き出す、という意味があります。引き出してもらえた、んですね。

そこから、迷いがなくなり、、2年の予定と思ったがじっさい中途半端、、、かなり貯金をしてオースに向かったけれども底を着くことが視野に入ってくる。・・・両親が私がいつかお嫁にいく時のために取っておいてくれた貯金を譲ってくれて、学業を続けることが叶いました(ホントにありがとうね)。学生生活のリズムに慣れてきたこともあり、アルバイトも始めました。

2年を過ぎると、「留学」という渡航目的を少し越えて「そこで暮らしている」という感覚を足の裏で覚えはじめる。これは、田舎とか地元と呼べる場所がない私には代え難い経験です。日々、生活を共にする学生仲間や先生たちとのつながりも、じんわり深みを帯びてくる。

離れがたかったです。

離れがたかったですが、日本に戻る準備が整ったという自覚もあり、オースにそれ以上いる理由も見つからなかったので、少し寄り道をしながら、我が家に帰ってきました。

毎日、車で走り慣れた町。何かあれば飛んできてくれる友人、自分も飛んでいく、一緒に時間を過ごせる仲間やコミュニティがあって、今もシドニーが隣駅か三宮あたりだったらどんなにいいかなと思うくらい。

でも、、帰ってきた同じ地元。想定外の北半球。

自分の物の見え方がかなり変わっていたようです。新鮮で、丸8年経った今も飽きません。そのあいだにいろぉんな出来事がありました。

生活。決して楽ではありません〜(笑)。

でも、気楽になら生きられています。楽しくなら生きられています。まさか自分が音楽をベースに仕事をするなんて思いもよりませんでした。

会社勤めが悪かった訳ではないのです、実際とても恵まれ可愛がっていただきました。たくさんのことを学んで今を得させていただいています。でも、同じ部署の専門職のみなさんのような情熱がどうしても持てないし、どうにもその分野に向いていない、勉強させてもらっても頭に入ってこない。特にチャレンジに遭遇した場合に、情熱や創造的であることは大事ですよね。

昨年は、8年目。つまり、次のオクターブのルート音、最初の音に戻った年。ふるいに掛けられる出来事をとおして、>> 20倍速早送り >> このスタジオ・ゾーイトロープをスタートすることになりました。フライパンで炒られているゴマのような自分。

今日も地元でニコニコとがんばっておられる個人商店の皆さんの背中から色々と教えられたいです。

2011年9月21日〜2019年9月20日までの出会いと恵みと試練の入口出口を、神さまと家族に感謝して。

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: 出会い, 店番先生

暑さ寒さも彼岸まで、、お願いデス。

2019年9月14日 By 斎藤あやこ

涼しくなったー、雨ふったー、と思ったら、

今日はまた汗だくの一日。

仲秋の名月はどこへやら。

そんな中でも、生徒さんたちが「こんにちはー」とやってきてくれて嬉しい限りです。

興味深い話に時間が経つのを忘れてしまうこともしばしば。

それはともかくとして、私は口ひとつな人間になることを肝に銘じなければ(ピリッ)。

皆様、よい週末でありますように。

 

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: スタジオの中。, レッスン, 店番先生

大好物

2019年9月8日 By 斎藤あやこ

音楽留学というと、皆さんどの国を想像されますか?

わたしは図らずもオーストラリアに扉が開きました。半信半疑で向かうことに。
そして、入学オリエンテーションの日、校長先生の話を聞きながら、ここだって確信したのです。

奇しくも同じ時期にオースに住んでた生徒さん。

久しぶりに遊びに行って来られて、私のどツボと知ってか知らずか、大好きなおやつをお持ち帰り下さいました。ウルルンものです、ありがとうございます。

オースから受けた恵みと恩を忘れちゃ行けないのに、まっしぐらに一気に食べてしまいそうです。わたしは幸せ者です。

店番先生@歌のたね☁︎音のたね音楽教室

スタジオ・ゾーイトロープ 〠662-0051 西宮市羽衣町7-26 MIZUKIアルペジオ夙川 302  阪急神戸線夙川駅より徒歩2分。お問合せ info.studiozoetrope@gmail.com

Filed Under: 今日のできごと, 出会い, 店番先生

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next Page »
© 2019 · studio zoetrope(スタジオ ゾーイトロープ) | 西宮市夙川の音楽スタジオ